ポルシェ カイエンターボ(PORSCHE) 板金塗装 | 板金塗装はインターパシフィック

鈑金塗装/焼き付けコーティング インターパシフィック

鈑金塗装の修理事例
当社は2022年3月よりTESLA(テスラ)社の認定修理工場として業務を開始いたしました。
まことに申し訳ございませんが現在テスラに限定して修理を承っており、他メーカーのお車の修理を受付ておりません。

板金塗装・修理事例

ポルシェ カイエンターボ(PORSCHE) 板金塗装

ここでは実際に三次元フレーム計測装置 セレット ナジャ(CELETTE NAJA)やジグ・ベンチ式フレーム修正機などを使用し修理した、ポルシェ カイエン ターボの自動車修理 板金塗装事例をご紹介いたします。
修理金額が800万円を超える大掛かりな事故修理でした。

1.修理箇所確認・各部脱着

obj_porcayenne01_org

この車はフロント廻りに→の方向から衝撃を受け、ボンネットまで曲がってしまっています。
フロントメンバーは完全に左方向へ歪んでしまっていて、フレームまで損傷を受けていることは確かです。

obj_porcayenne02_org

三次元でフレーム計測ができるセレット ナジャで損傷状態を確認する準備をおこないます。通常、フレーム計測する場合は脱着をしなくてもできますが、今回は修理をおこなう前提ですので、この段階でエンジンや補器類、サスペンションも降ろします。

2.詳細な損傷状況をセレット ナジャ(CELETTE NAJA)で確認

obj_porcayenne03_org

どの部位まで損傷があるのかを明確にするため、セレット ナジャ(CELETTE NAJA)で三次元計測を行なう準備をします。

obj_porcayenne04_org

セレット ナジャ(CELETTE NAJA)のレールを車両下にセットし、コンピュータが指示する部位を測定します。すると、基準値からどのくらいずれが生じているかが0.1mm単位で表示されます。

obj_porcayenne05_org

測定データはこのようにプリントアウトすることもできます。このポルシェ カイエン ターボは全体的に左方向へ歪み、サスペンション取付部にも歪みが発生していることがわかりました。

3.板金:フレーム修正機にボディをセットし修復

obj_porcayenne06_org

セレットのジグ・ベンチ式フレーム修正機にボディをセットします。
歪みのある部位にはジグは合いません。ジグに合っている部位は正常ということになります。

obj_porcayenne07_org

ジグに合わない部分を引っ張ったり押したりして、正常な位置に合わせていきます。衝撃を吸収するため折れ曲がってしまい、板金では修復が不可能な部分は補強を入れて交換します。

obj_porcayenne08_org

新品のパーツをジグに合わせてフィッティングし、溶接をしていきます。フレームに高張力鋼を使用しているため、溶接機も高性能なものを使用して作業します。

4.板金:各部の溶接

obj_porcayenne09_org

ホイールハウジング内部は蓋がつくので隠れてしまいますが、このような部分にもきちんと防錆処理をおこない、塗装を施します。

obj_porcayenne10_org

ホイールハウジングの蓋やその他前廻りの接合部分を確実に溶接していきます。

obj_porcayenne11_org

スポット溶接跡を丁寧にきれいに仕上げ、溶接完了となります。ジグにも寸分の狂いも無く合っています。

5.錆止め・下地処理・防水処理

obj_porcayenne12_org

溶接箇所を中心に2Kプライマー(錆止め)を塗布していきます。2Kプライマーは錆止めの意味とパテや塗料の密着をよくするために用います。

obj_porcayenne13_org

まだホイールハウジング上部のパーツなどの取り付けがありますが、組み付けてからでは塗布できない部分があるので、一旦サフェーサーを塗布します。その後、下地を足付け(極細ペーパーをあてる)し、下色のグレーを塗布します。

obj_porcayenne14_org

部品単体で下色の塗布まで終わったボルトオンのパネルを組み付け、防水・防錆処理のためシーラーをオリジナルと同様に入れます。この後ボディー色を塗布します。

obj_porcayenne15_org

パネルのサフェーサーの乾燥を行ないます。赤外線のヒーターではパネルくらいの大きさになると均一に乾燥が出来ないため、当社ではプライマー乾燥でもブースを使用します。

6.修正後のボディ計測・仮組み付け・建てつけ調整

obj_porcayenne16_org

修理されたボディをセレット ナジャで再度、三次元測定します。通常、ジグ・ベンチ式フレーム修正機で修復したものは寸法違いは起こりませんが、ベンチでは分らない微妙なジオメトリーを測定し、確認します。

obj_porcayenne17_org

チェック結果は、全てのポイントにおいて0.1mmたりとも基準値からの狂いはありませんでした。

obj_porcayenne18_org

車体のチェックが終わったので、エンジンや電装系、内装などの組み付けを行います。今回はパーツが全て本国オーダーだったので部品が入ってくるまでかなり時間がかかりました。

obj_porcayenne19_org

リフトやベンチに設置した状態で、パネルの建て付けを行なっても、車両が地面に接地するとクリアランスが変わってしまいます。タイヤを取り付けてリフトから降ろした状態でパネルを取り付け、建てつけ調整を行ないます。

7.塗装:ベースコート~クリアコート塗布

obj_porcayenne20_org

色合わせを入念におこない、ベースコートを塗布します。この作業の前に、塗料を確実に密着させるため、足付けを丁寧におこないます。

obj_porcayenne21_org

ベースコート塗装の上にクリアコートを塗布し、ブース内で充分に加熱乾燥させます。

8.パーツ組み付け・納車整備

obj_porcayenne22_org

残りのパーツの組み付けを行い、パーツやパネルのクリアランスなどを確認し、ボディーを磨き上げます。

obj_porcayenne23_org

お納車前に、再度各部の点検をおこない、四輪アライメント調整、テスト走行を実施し、洗車、室内クリーニング等をおこない、作業完了となります。

関連記事

ポルシェ カイエンS 鈑金塗装 修理 事例

東京都世田谷区にお住いのお客様より、ポルシェ カイエンSの鈑金塗装 修理を依頼されましたのでご紹介します。 お客様は狭い道を走行中、対向車を避ける為車を左側に寄せた際にステン…
続きを読む

ポルシェ マカンS 鈑金塗装 修理 事例

東京都世田谷区にお住いのお客様よりポルシェ マカンSの鈑金塗装 修理を依頼されましたのでご紹介します。 お客様は狭い路地を曲がる際に、ポルシェ マカンSの左側面を角のブロック塀…
続きを読む

ポルシェ 718ケイマン 傷 修理 塗装 事例

東京都町田市にお住いのお客様より、ポルシェ 718ケイマンの傷の修理塗装を依頼されましたのでご紹介します。 お客様によると、走行中左前方からカチャカチャと音がする事に気付いたそ…
続きを読む
メーカ別修理実績

大切なお車を何事も無かったかのように

大切なお車を
何事も無かったかのように

代表 千村尚紀

インターパシフィックは長年にわたり高級輸入車の板金塗装を数多く手掛け、技術を磨いて参りました。
難易度の高い修理に対応する最新設備を導入し、厳選した塗料や材料を使用することで、高い修理品質を実現しております。

私達は、大切なお車が「ちゃんと元通りに直るのだろうか?」というお客様の不安を安心と喜びに変えることを最大の使命と考え、完成まで一切手を抜きません。
どこをどう直したのか全く分からないように、完璧な仕事を心掛けております。

修理方針

鈑金塗装に対する当社の考え方や作業工程について詳しくご説明しています

詳しく見る 

プロの本音

お客様に是非とも知って頂きたいことを鈑金塗装のプロが本音でお伝えします

詳しく見る 

お客様の声

修理させていただいたお客様より沢山のご評価とコメントを頂きました

詳しく見る 

インターパシフィック

神奈川県川崎市中原区宮内2-26-17
9:00~18:00 定休日:日曜・祝日
インターパシフィック外観
川崎市 中原区 板金塗装インターパシフィック案内図