日産 エルグランド 板金塗装 修理事例

2

神奈川県川崎市にお住まいのお客様より日産 エルグランドの板金塗装を依頼されましたので、事例をご紹介します。

スーパーの駐車場で柱の土台(コンクリート)にエルグランドの左後側面を内輪差で巻き込んでしまいました。

前にお乗りになっていたセダン車の感覚でハンドルを切ってしまったそうです。

スライドドア、リアフェンダーはかなり酷くへこんでおり、リアバンパーとホイールにも損傷があります。

3

修理費用が高くなりそうなので、今回はお客様の車両保険を使って修理させて頂くことになりました。

4

リアフェンダーはホイールハウスの内側を覗くと、パネルの合わせ目がパックリ開いてしまっています。

スライドドアは新品部品に交換、リアフェンダーはかなり変形していますが板金修理で対応しました。

5

板金職人が時間をかけ、妥協せず、変形の酷かったリアフェンダーをご覧の通りの状態まで復元させます。

見た目には元通りと言って良い状態まできっちり仕上げます。

6

ただ板金だけではわずかな凹凸やひずみを完全に取り除くことができませんので、パテを付けてしっかり硬化させた後、平滑に研いで面を整える必要があります。

8

口が開いていたいたホイールハウスも板金してから最終的にパテで仕上げます。

4

最初はこんなに酷かったのが、

 

10

元通り!これはパネルの合わせ目に錆や水漏れ防止のためのシーリングを施している工程です。

この後、チッピングコートなどの作業がまだ続きます。

9

リアフェンダーにはサフェーサーを塗装し板金した部位をシールします。

11

傷がついていたリアバンパーも修理してからサフェーサーを塗装します。

13

新品に交換したスライドドアは、表面はサフェーサーを塗装し、裏面はオリジナルと同じようにボディー色を塗装します。

裏吹きと言いますが、塗料が硬化してから表面を塗装するためボディーに取り付けます。

12

ロックピラーも外板塗装の前工程で塗装を済ませておきます。

14

ホイールハウスの縁にチッピングコートを塗布します。

15

16

ボディーの内側の塗装や防錆処理が済むと、いよいよ外板パネルの塗装です。

塗装面をしっかり研ぎ込み、マスキング、脱脂洗浄を行います。

17

ゴミやホコリを遮断した塗装ブースの中で、エルグランドのオリジナルな塗装肌を忠実に再現させます。

今回フロントドアに直接のダメージはありませんでしたが、スライドドアとの色の差異を解消するためにボカシ塗装を施しています。スライドドアとの境界部から前方にかけグラデーションのような感じで色を薄めて塗装し、トップコートのクリアーを塗装します。

画像をご覧頂くとフロントドアの前方には色がかかっていないことが判ると思います。マスキングペーパーに色が付着していません。こうすることで、どの角度から見ても色の差異が判らなく仕上げることができます。

20

リアバンパーも単体で艶艶に塗りあげました。

19

テールランプカバーはリアバンパー、リアフェンダーを塗装したバンランスで色合わせの意味もあって塗装しました。

右側のカバーには傷があったので、ついでにサービスで塗装して差し上げました。

21

メッキのホイールは修理できませんので、新品に交換です。

22

エルグランドの修理完了です。

何事も無かったかのようにすっかり元通りです。

23

保険会社との修理協定金額は税込み487,252円(部品156,859円、工賃330,393円)となりました。

このたびはインターパシフィックに日産エルグランドの板金塗装修理をご依頼頂き、誠にありがとうございました。

車体が大きいと、気を付けていても傷つけてしまいがちです。元通りに直ったエルグランド、大切にお乗りください。

BMW X3 ガラスコーティング施工

2

川崎市にお住まいのお客様よりBMW X3の板金塗装とボディーガラスコーティングの施工を依頼されましたので、ご紹介します。

これまでにも板金塗装修理やコーティングを何度かご用命下さったお客様なのですが、今回は被害事故に遭ってしまい、相手の保険でBMW X3を修理し、この機会に再度ボディーコーティングも施工したいとのご要望でした。

 

3

損傷は軽微ですが、修理塗装が必要です。

今回の被害事故は前回のガラスコーティングの施工保証期間内で生じた事故でしたので、保険会社は板金塗装の修理箇所に関してはコーティングの部分施工費用を支払ってくれます。

従って今回のコーティング施工費用は、保険でカバーされる部分施工の金額を差し引いた金額をお客様にご負担して頂く形となります。

 

4

リアドアのドアハンドル、モールなどの外装パーツを脱着します。

ホイールハウスカバーを取り外すためにはサイドステップカバーの脱着も必要となります。

5

傷の修理と入念な下処理を経て、塗装ブースの中でBMW X3本来の塗装肌を忠実に再現させます。

6

7

板金塗装作業が終わるとボディーガラスコーティングの施工作業に入ります。先ずは洗車と鉄粉等の異物除去を行います。

BMW X3のフロント周りはご覧の通り、虫がびっしり貼り付いています。お仕事の関係で高速道路を長時間運転することが多ので洗車してもきりがないそうです。

洗車に先だってこの虫をきれいに除去しなくてはなりません。温水と洗剤を使い、虫をふやかして除去します。

ボディー表面をきれいにしてから、ポリッシャーとコンパウンドでボディーを研磨し、洗車傷等をしっかり磨き落とします。

8

ボディーをピカピカに磨き上げてから、コーティング剤をムラなく塗り込みます。

コーティング施工が完了すると、塗装作業で使用したブースを乾燥モードに切り替え、BMW X3のボディー表面を60℃×60分の温度条件で強制乾燥させます。

こうすることでガラスコーティングの被膜は一層強固になり持続性が増すのです。

このたびはインターパシフィックにBMW X3の保険修理とコーティングの施工をご依頼頂き、誠にありがとうございました。

 

シトロエン DS3 板金塗装 修理事例

2シトロエン DS3の板金塗装、修理事例をご紹介します。

コンビニのパーキングに駐車していたところ、バックして来た車にぶつけられてしましました。シトロエン DS3は右ドアとリアフェンダーにダメージを受けてしまいました。

3

リアフェンダーは板金での修理が可能ですが、ドアは損傷が酷く新品に取替える必要があります。

4

ドアを開けたリアフェンダーの内側部分のロックピラーにも変形が見られるので、板金で修理する必要があります。

今回の事故は100%被害事故ですので、相手車両の対物保険でシトロエン DS3を修理させて頂くことになりました。

5

新品のドアパネルをボディーに取り付け、ドアとの隙間やパネルの曲面やプレスラインを注意深く確認しながら、リアフェンダーの板金を行います。見た目には完全に元通りの鉄板の状態と言って良いくらいの精度まで、妥協せず板金で面出しを行います。

6

高い精度で板金し見た目には元通りのパネルの状態に復元できても、ごくわずかな鉄板の凹凸やひずみはとりきれないため、最後はパテを付け平滑に研いで仕上げます。

当社で使用しているパテはヨーロッパ製の物ですが、硬化すると他のパテに比べとても硬くなり、板金職人にとっては研ぎ難く手間がかかる材料なのですが、その分高品質でパテ痩せを起こしにくい優れ物です。

7

次に二液硬化型のサフェーサーを塗装し、板金してパテを付けた部位を完全にシールします。

赤外線ヒーター等を用いて充分に加熱硬化させ、耐水ペーパーで研いで仕上げます。

8

新品ドアパネルの裏吹きと呼ばれる塗装作業です。

ドアパネルは、電着塗装と言う新車の製造ラインで行われているのと同様の塗装がされた状態で供給されますが、次工程の塗装の密着性を上げるためパネルの表裏にしっかり研ぎを入れなくてはなりません。

9

そしてパネルの表裏にサフェーサーを塗装し、次に今回のボディー色である黒(メタリック)をボディーの裏面に塗装します。

赤く囲った内側はグレーに塗装されていますが、これはオリジナルの状態を模して意図的に行ったものです。

シトロエン DS3は新車製造ラインでグレーの電着塗装を施され、ボディー色である黒(メタリック)を塗装されたようです。

新車の塗装工程ではドアはボディーにとりつけられていますが、内側も同時に塗装するため、ドアは半開きの状態で固定されています。赤枠の辺りは最終的にトリムが取り付けられるので、塗装の美観は関係ないため色が染められていません。

シトロエンに限らずどんな車でもそうですが、フェンダーでもドアでもボンネットやトランクでも、トリムやカバーで隠れてしまう裏側はだいたいこんな感じに仕上がっています。

その為、インターパシフィックではドアの裏側を電着塗装のグレーと同じ色を作って塗装し、その後ボディー色を塗装してオリジナルと同じように仕上げます。

お客様の目に留まらない所であっても、可能な限り忠実に元々の状態に復元することを徹底しています。

10

ロックピラーやステップなどボディーの内側を塗装します。

この部分は塗装したことが判ると事故歴車を疑われますので、ボディーの内側とは言えゴミやホコリが付かぬよう気をつけて塗装ブースの中で作業します。

11

ドアの裏吹き、ボディー内板の塗装作業が終わると、いよいよ外板パネルの塗装作業となります。

塗装の密着性をよくするため、パネルの隅々までしっかり研ぎこみます。今回はドアとの色のわずかな差異を解消するため、フロントフェンダーも塗装します。

ドアとの隣接部位にボディー色を吹き付けてぼかし、トップコートのクリア塗装を全面に施します。

12

ゴミやホコリがつかぬよう細心の注意を払い、輸入車の塗装に精通した熟練の塗装職人がシトロエン DS3本来の塗装肌を忠実に再現させます。

塗装が終わると塗装ブースを乾燥モードに切り替え、加熱乾燥でしっかり塗膜を硬化させます。

その後塗面をポリッシュして最終仕上げを行います。

 

13

何事も無かったかのように、どこをどう直したのかまったくわからないようにシトロエン DS3を修復する事が出来ました。

1

保険会社との修理協定金額は税込581,280円(部品199,500円、工賃381,780円)となりました。

このたびはインターパシフィックにシトロエン DS3の板金塗装、修理をご用命くださり誠にありがとうございました。

事故の痕跡を残さぬよう、丁寧な板金塗装作業を心がけました。

元通り綺麗になったシトロエン DS3をこれからも大切にしてください。

BMW 525iツーリング リアフェンダー板金塗装 修理事例

2

神奈川県川崎市にお住まいのお客様より、BMW525iツーリングの修理を依頼されましたので、ご紹介致します。

左折の際、壁に左後側面を擦ってしまいリアドア、リアフェンダー、サイドスカートを傷付けてしまいました。

3

お客様はこれまで事故を起こしたことも、保険を使って車を修理したことも無く、加入されている車両保険の等級は最高の20等級となっていました。

保険の免責もゼロで自己負担もありませんでしたので、車両保険を使って徹底的に綺麗に仕上げて欲しいとのご要望でお車をお預かりしました。

4

先ずはリアドアとリアフェンダーの板金を行います。

塗膜を削り落とし、きっちり面出しをします。

5

パテを付け、充分に硬化させてから研いで仕上げます。

6

樹脂製のサイドスカートは変形がありませんでしたので、傷を完全に削り落とすだけで済みました。

7

塗装するパネルの外装品を取り外します。

リアフェンダーの塗装は、自費修理であれば塗装費用を抑える為にCピラーでクリア塗料を薄めてぼかしてしまうのですが、今回は保険修理ということもあり費用の心配は必要ありませんので、リアサイドウインドウガラスとルーフレールを取り外しフロントピラーの先端まで塗装します。

8

板金した部位にプライマーサフェーサーを塗装します。

9

サイドスカートは今回の傷以外にも石ハネによる傷が多数付いておりましたので、全体的に塗膜を削り落としてからサフェーサーを全面に塗装しました。

10

リアフェンダーの角を修理したため、ロックピラー(リアドアを開けたところ)も一部塗装が必要でした。

11

サフェーサーを平滑に研ぎ、塗装する面全体を耐水ペーパーで研ぎ込みます。

その後塗装ブースにBMWを入れてマスキング作業を行います。

マスキングが済むと塗面を溶剤で脱脂洗浄します。

12

 

13

車の塗装作業を行う塗装ブースは、給気装置を使って外気を室内に強制的に取り入れ、排気装置を使ってそれを屋外に排出するようにできています。

高性能な一次・二次フィルターを通してゴミや埃をほぼ100%取り除いた空気を天井全面から給気し、床から排気装置を通して屋外に排気するのです。上から下に空気が圧送された状態になっているので、室内はクリーンルームのような環境になり被塗物へのゴミ付着を最小限に抑えることができます。

このような最適な塗装環境の中だからこそ、熟練の塗装職人がBMWオリジナルな塗装肌を忠実に再現させることができるのです。

高品質な塗装のためには、職人の技術、作業環境、材料のすべてが揃ってなくてはなりません!

14

15

BMW 525iツーリングの板金塗装作業が完成しました。

何事も無かったかのように、どこをどう直したのか判らないように仕上げさせていただきました。

1

保険会社との修理協定金額は税込み297,507円となりました。

このたびはインターパシフィックにBMW 525iツーリングの修理をご用命くださり、誠にありがとうございました。

ホンダ ステップワゴン スパーダ 板金塗装 修理事例

2

川崎市にお住まいのお客様よりホンダ ステップワゴンスパーダの板金塗装修理を依頼されましたのでご紹介します。

中古車で購入したばかりでナビの操作に不慣れだった為細い道に迷いこんでしまい、ステップワゴンスパーダの左後側面を電柱に擦ってしまったそうです。

ボディーの色がホワイトパールなので画像では判りにくいのですが、赤枠で囲った範囲に損傷を受けています。

よく見ると、スライドドアとリアフェンダーの先端の幅が狭い部分との隙間が広がっているのがお判りかと思いますが、これはリアフェンダーがかなりへこんでいるせいです。

4

損傷部位をアップで写した画像です。

3

リアフェンダーのホイールアーチも全体にへこんでいます。

10

パネルの合わせ目もご覧のように開いてしまっています。

 

 

5

見た目以上にボディーのダメージは酷くアルミホイールも傷ついていたので、今回はお客様の車両保険を使ってステップワゴンを修理させていただくことになりました。

6

特にリアフェンダーの先端部分のヘコミと変形が酷く、板金作業はかなりの時間を要しました。

7

丁寧に板金作業を行い、できるだけ元通りに面出しを行います。

8

パテを付け充分に硬化させてから研いで仕上げます。

リアフェンダーのホイールアーチの部分が全体にへこんでしまっていたので、アーチのラインを復元するために繊細な研ぎ作業が要求されます。

9

11

パネルの合わせ目が開いてしまっていたリアフェンダーの下部もキチンと直りました。

12

パテを研ぎ終えると、サフェーサーを塗装して修理部位をシールします。

13

充分に加熱乾燥させて、サフェーサーの塗膜を硬化させます。

 

14

内板パネルのロックピラーを塗装します。内板パネルは必要最低限の範囲で塗装するのが好ましいです。

何故かと言いますと、塗装した事が見え見えになると、買い替えの下取り時などの査定で事故歴車を疑われてしまうことがあるからです。

その為ボディーの外板パネル同様、ゴミやホコリの付着に注意してきれいに塗装しなくてはなりません。

15

熟練の塗装職人が細心の注意を払って仕上げます。

塗装の肌や質感は車ごとに違います。ステップワゴンにはステップワゴンの塗装の肌があります。

塗料の吹き付け圧やスプレーガンと塗面との距離、ガンを動かすスピード等を調節し、塗装肌を再現させます。

16

サイドステップカバーは塗装された状態で部品供給されますので、新品に取り替えるだけの作業です。

アルミホイールも新品に交換しました。

17

ステップワゴンスパーダはご覧の通り何事も無かったかのように元通りに直りました。

購入時に施工したボディーコーティングについても保険会社が修理部位の再施工を認めてくれましたので、当社で同等のコーティングを施工させていただきました。

 

 

19

保険会社との修理協定金額は331,647円(部品71,573円、工賃260,074円)となりました。

このたびはインターパシフィックにホンダ ステップワゴンスパーダの板金塗装修理をご用命くださり、誠にありがとうございました。